英語力診断結果(リスニング):中級

基本の理解は十分!
さらに実践の段階へ!

中級のあなたは「予定・出来事・好み」などについて質問・答えるような「短くてシンプルな情報交換」のリスニングはできるので、さらにリスニング力が上がれば「内容が複雑・高度・長くなっても聴き取れるより実践的な場面」でも対応が可能になります。

ということで、

情報量が多くなっても対応できるリスニング力

を身につけてはいかがでしょうか。

「リスニングができない」というのには大きく2つの原因があります。

1. 英語特有の音:「日本語とは違う英語の発音」「英語特有の単語が繋がるような音」について認識できていない
2. リスニングした英文を日本語訳しなければ理解できず、内容の処理速度が追いつかない

2については実は「リスニング力とは別のスキル」の向上が必要ですが、
1については単純に「日本語とは違う英語の発音」「英語特有の単語が繋がるような音」にポイントを絞って徹底強化すればリスニング力は劇的に変わります

そうすれば、専門的・高度・長い英文も一気に耳に入ってくるようになり、その時点で内容が浮かぶようになっていきます!

「英語力診断一覧」に戻る ↩︎

「それにはどうすればいいか」を知りたい方!

是非、一度ご相談ください!
目標目的・現在の英語力・学習環境・ラーニングスタイルなどがわかれば
ご自身にとってさらに最適な方法のアドバイスが可能です。

自己診断の「解答」についてもっと詳しく知りたい方!

是非、ご質問・ご相談ください!
解答の詳しい解説はもちろん、お話をしながら現在のご自身の弱点・克服強化の方法など
「これからの英語力」についてのアドバイスも可能です。

「発音の法則」についてご興味の方!

是非、「体験セミナー」をご受講ください!
セミナーでは「発音の法則」はもちろん、「発音・文法・単語・スピーキングの法則」も全て紹介しています。

大人から始める英語・英会話力は「量・時間・問題数のような根性論」ではなく、
「何でそうなるのか」が腑に落ちて理解できることにより、いつからでも習得が可能です。

「英語力診断一覧」に戻る ↩︎

リスニングの基礎を最優先でしっかり固めていくことで
会話でも試験でも耳に入ってくる音が一気に聴けるようになっていきます。

リスニングの基礎を最優先でしっかり固めていくことで
会話でも試験でも耳に入ってくる音が一気に聴けるようになっていきます。

「リスニング」というと一般的には「リピート練習・聴き流し」といった方法がありますが、
特に大人から英語・英会話の習得を始める人にとって

何でそういう音になるかわからない状態

でただ量を聴いても
「脳が認識していない音」は聴けるようにはなりません。

ということで、初級の方はまず

「何でそういう音になるのか」の法則

を最優先に理解してみるのはいかがでしょうか。

そうすれば、「量をこなす割に身につかない」ということなく、
「今まで何をやっても聞けなかった音」がある日いきなり聴けるようになっていきます!

「リスニング」というと一般的には「リピート練習・聴き流し」といった方法がありますが、
特に大人から英語・英会話の習得を始める人にとって

何でそういう音になるかわからない状態

でただ量を聴いても
「脳が認識していない音」は聴けるようにはなりません。

ということで、初級の方はまず

「何でそういう音になるのか」の法則

を最優先に理解してみるのはいかがでしょうか。

そうすれば、「量をこなす割に身につかない」ということなく、
「今まで何をやっても聞けなかった音」がある日いきなり聴けるようになっていきます!